PR

DeskMini A300 2200Gに正式版Windows11 proをインストールした!IPと変化なし

記事内に広告が含まれています。

Windows11のデスクトップ画面

先日、Windows11 Insider Preview版をインストールしたので記事にします。

追記:Windows11が10月5日にリリースしたのでインストールしました。アプリの起動も問題がなく、エラーが表示されることも今のところはありません。

インストールした理由は、CPU対応リストから漏れているRyzen3 2200Gで動くのか?と、DeskMini A300のUEFI画面から設定できるのか確認してみたかったからです。

元々メインで使っているマシンでは無いので、データが消えても困らないということも決め手になりました。

結論から言えば何も問題は起きず、エラーもなく動いています。

Windows11をインストールするマシンスペック

  • DeskMini A300
  • CPU Ryzen3 2200G
  • MEM 16GB
  • Storage M.2 SSD 512GB

Windows11 システム要件

Windows11のシステム要件

互換性をチェックするアプリは準備中(7月10日確認)になっているので、手動で一つ一つ確認していきます。

CPU

Windows 11 Supported AMD Processorsで確認するとRyzen 3 2200Gは載っていません。同じ世代のRyzen 5 2400Gも無し。次の世代の3200Gや3400Gは対応していました。

ただ、システム要件の1GHz以上で2コア以上の64bit互換プロセッサは満たしているんですよね。

システム ファームウェア

Deskmini A300のセキュアブート
UEFIからWindows UEFI modeを選択するとセキュアブートが有効になる。

TPM

Deskmini A300のfTPM
UEFIからfTPMを選択すると有効になる。

Deskmini A300 Ryzen3 2200GはTPM2.0
TPMのバージョンはシステム要件と同じTPM2.0でした。

グラフィックス カード

Ryzen3 2200GはDirectX12
DirectX 12に対応している。

ドライバーモデルはWDDM 2.7
ドライバーモデルはWDDM 2.7なので対応している。

Windows11のダウンロードとインストール

Windows10のWindows Insider Programの設定画面からInsiderの設定をDevチャネルに変更

Windows11をダウンロードするにはWindows10からWindows Insider ProgramのInsider設定をDevチャネルにします。

あとはWindows Updateの更新プログラムのチェックをすると、Windows11がダウンロードできます。

表示されない場合もありますが、少し時間を置けばダウンロードできるようになります。

ISOファイルは正式にはまだ用意されていません。

注意点

「Windows11 にアップグレードしてから10日間は、ファイルとデータを保持したままでWindows10に戻すことができます。10日が過ぎてから Windows10に戻すときは、データをバックアップしてから「クリーン インストール」することが必要です」

Windows 11 に関するよくある質問 (FAQ)より

Windows10に戻したら全部データが消えてしまう可能性もあるので注意しましょう。

Windows11のシステム詳細
システムからの詳細情報はこんな感じです。Windows11 Proの方を入れています。

Windows11のデバイスマネージャー
デバイスマネージャーを確認したが問題は無し。

Windows11のタスクマネージャー
タスクマネージャーも確認しましたが普段通りでしょう。

Windows11にアプリをインストール
試しにAndroidエミュレーターBlueStacks5をインストールしました。アプリは今まで通り動いています。

Windows11 Insider Previewだが普通に動く

今回インストールしたWindows11は開発中のモノです。Windows10のときもInsider Previewをインストールしましたが、Windows11の方が安定感があるように思えます。まあ、Windows10がベースとなっているからでしょう。

Windows11はユーザーインターフェースが変わっているので、慣れる時間が必要です。稼働時間はまだ少ないですが、動きが重いとか突然ブルースクリーン(Windows11はブラックスクリーン?)が表示されてフリーズするようなことはまだありません。

日本語が変な部分はまだありますね。

ちなみにWindows11の発売日(Windows10からの無償アップグレード)は2021年後半です。すでに7月なので後半ですが、年末商戦にはリリースされるのではとの報道があります。

とりあえずはWindows11の操作に慣れつつ、目玉機能であるAndroidアプリが動かせるようになったらまた試してみたいです。

追記

Windows 11 Insider Preview Build 22000.194に更新。不具合なく動いている。

正式版Windwos 11のシステム情報です
IP版から正式版のWindwos11 proをUSBからインストールしました。特に変わったことはありません。